第25回 読書感想画中央コンクール 募集要項(募集は終了しています) 趣旨
読書によって得た感動を絵画表現することをとおして、児童生徒の読書力、表現力を養うとともに、読書活動の振興を図る。 主催
公益社団法人全国学校図書館協議会
毎日新聞社
実施都道府県学校図書館協議会 後援
実施都道府県教育委員会、横浜市・名古屋市・大阪市各教育委員会、全国造形教育連盟 協賛
凸版印刷株式会社 特別協力
大和証券グループ 作品提出要項
(1)実施地域38都道府県(山口県、九州地区8県を除く)
(2)応募資格1.小学生・中学生・高校生(全日制・定時制・通信制)
2.満20歳以下に限る(1993年4月2日以降出生)
(3)応募区分4部8区分とする。 1.小学校低学年の部(1・2・3学年)自由読書・指定読書
2.小学校高学年の部(4・5・6学年)自由読書・指定読書
3.中学校の部(全学年)自由読書・指定読書
4.高等学校の部(全学年)自由読書・指定読書
*特別支援学校はそれぞれの対応する部に、中等教育学校の「前期課程」は中学校の部に、「後期課程」は高等学校の部に応募すること。
イ)自由読書......自由に選んだ図書(指定図書以外の図書で、海外で出版された図書・日本語以外の図書・教科書・副読本・読書会用テキスト類 またはそれらに準ずるもの、および雑誌・付録は除く)の感想画
ロ)指定読書......主催者の指定した図書(指定図書一覧は▼こちら)の感想画
(4)用紙・画材用紙は、画用紙・ケント紙・キャンバスボード・マニラ紙・ボール紙いずれでもよい(ワク貼りキャンバスや木製パネル等厚みのある作 品は不可)。絵具は、クレヨン・パステル・水彩・油絵具など自由。版画・はり絵も可とする。
(5)寸法感想画の寸法は、36cm×25cm以上で、55cm×40cm以下の大きさとする。
(6)作品提出
1.一人で自由読書・指定読書それぞれ各1点応募できる。
2.作品は必ず在籍校に提出すること。
3.作品は、未発表作品であること。(他の類似のコンクールに応募した作品は既発表とみなす)
4.作品の裏面につぎの書式A、Bを貼付すること。
A:応募票(コピー可)に、記入事項全部を記入して、作品裏面の右上に貼付のこと。
B:読んだ本にどのように感銘したか、作画の動機は何か、作画に苦心した点などを、原稿用紙に200字以内にまとめて、裏面左下に貼付 のこと。(原則として自筆とする。)
5.募集要項に合わないもの、読んだ本にある絵をまねたもの、ポスター・映画・ビデオ・DVDなどの場面をまねたものは審査の対象としない。
6.(4)「用紙・画材」の項に記載したとおり「はり絵も可とする」が、立体など厚みのあるものを貼付した作品、または破損しやすい作品は審査の 対象としない。
7.作品は破損しないように当て紙をして提出すること。
(7)応募作品応募作品の著作権、出版権は主催者に帰属する。
表彰および審査
《各都道府県コンクール》
(1)入賞通知各道都府県ごとに設けられた審査委員会で、入賞作品を決定し、当該校に通知する。
(2)入賞各都道府県の賞は次のとおりとする。
ア)個人賞......各部ごとに優秀賞、優良賞、佳作賞などを設定。
イ)学校賞......上位賞を受賞した成績優秀な学校を表彰。
(3)表彰 1.表彰(式)については、入賞通知と同時に知らせる。
2.各都道府県コンクールの各部上位入賞作品4点(計16点)が、都道府県代表作品として、中央審査委員会に送られる。ただし、各都道 府県代表作品の各部の点数は自由読書・指定読書をそれぞれ2分の1とすること。
《中央コンクール》
(1)中央審査委員会は各都道府県代表作品を審査し、次の賞を決定する。
ア)個人賞
最優秀賞......... 4名(各部1名)
優秀賞............ 8名(各部2名)
優良賞............16名(各部4名)
奨励賞............上記入賞者及び下記大和証券賞受賞者以外の各都道府県代表作品
イ)学校賞
最優秀賞、優秀賞、優良賞を受賞した児童生徒の在籍校
ウ)凸版印刷株式会社賞
最優秀賞を受賞した児童生徒の在籍校
エ)大和証券賞.........4名(各部1名)
独創的かつユニークで、今後の成長が期待できる作品
(2)中央審査委員会への都道府県代表作品の送付締切は、2014年1月23日(木)とする。
(3)入賞発表は、入賞者決定次第、入賞者在籍校へ通知し「毎日新聞」「学校図書館速報版」紙上で発表する。
(4)表彰式は2014年2月28日(金)東京において、最優秀賞、優秀賞、優良賞、大和証券賞(代表者1名)の受賞者および学校賞受賞の学校代表 者を招いて行う。
●氏名等の公表について
コンクールに応募された方の氏名・学校名・学年・感想画の題名・対象図書名は、毎日新聞社および全国学校図書館協議会・都道府県市区町村学校図書館協議会の刊行物・ホームページ・ビデオ等で公表することがあります。また、中央コンクールの入賞者は、大和証券店舗での受賞作品展で公表されます。
お問い合わせ
毎日新聞社 読書感想画中央コンクール係 TEL:03-3212-2274 または、
公益社団法人全国学校図書館協議会 読書感想画中央コンクール係 TEL:03-3814-4317
*いずれの問い合わせ先も、土・日・祝日を除く午前10時〜午後5時
◆ホームページ http://www.dokusyokansoubun.jp/kansouga/ |